お知らせ
Information
ヒロシです。ブログを書いているのは大晦日です。今年を振り返りブログをまとめたいと思います。今年も凄惨な出来事が多く、荒んでいる社会で無事に今年1年過ごせたことに感謝したいと思いました。ここではネットに関連した内容を述べたいと思います。私はネットには疎い世代で何が起こっているかよくわかりませんが、昨今ネット上のマイナス的な書き込みが社会問題となっており多くの方が悩んでいることは新聞等で理解しています。相手に見えないところで非難するという意味では人が集まる場所での陰口も同様と言えるでしょう。芸能人など露出性が高い職業についているひとは本当に気の毒だと思います。今年も有名な方が残念な行動をとられ寂しくなります。
心理学では「第三者から聞いた情報は影響力が増す」と考えられ、「ウインザー効果」と呼ばれています。たとえば褒め言葉は「○○さんがあなたのことを褒めていたよ」と第三者から伝わるほうが信憑性が増すという経験は皆さんもあると思います。褒め言葉ならどんどんウインザー効果を多用すれば社会が良くなると思いますが一方マイナス的な事柄は本人の耳に入った時にはその人にダメージを与えてしまい、人間不信を増幅させてしまうでしょうね。どうしたらこのような事象を減らせるか考えたら普段からマイナスの言葉を使わない方が良いと思いました。マイナスの言葉がまわりまわって多方面に相手や発した自身にも悪影響を与えるかもしれません。自分の言葉を最も聞いているのは自分の耳でしょう。日頃からプラスの言葉を発していれば自分にとっても気持ちの良い生活になれるのではないでしょうか。常に他人の美点を語ることのできるひとになりたいところです。
相手と良い関係を築きたいならなるべくメールに頼らず電話や直接会って話した方が良いでしょうね。メールは履歴が残るので忘れがちな私には重宝するツールですがメールでは伝えきれないニュアンスがありより建設的な関係を築く場面では電話や直接会って話した方が勝りますね。電話だと言葉の抑揚などでメールで伝わらない部分が分かります。だけど表情が分らないのでどう感じているかわかりません。最終的には直接会って話するのが一番だと思います。
見出し
人材派遣・職業紹介LiBRA 求人はこちら↓↓
登録はこちらから↓↓