お知らせ
Information
こんにちは!名ばかりコーディネーターの安川です。
いや~寒いですね。朝起きるのが本当につらいです。
みなさんはいかがお過ごしですか??
今日もどんな話をしようか悩んだんですが、先日私の父が入院しました。
この2.3年入退院を繰り返しているのですが、前回と今回は今日、明日どうなるかわからないと宣告されるような状況でありました。(これが掲載するころにはどうなってるかわかりませんが・・・)父自身は自分の体が大変な状況になっているとはわかっていないので、大変入院を拒みます。今回も大変でした。みなさんも身内が頑固じじいだったらどうします??(切実な悩み・・・)
私の父は腎臓病と糖尿病を抱えておりまして、前回の入院で心不全になりました。今回も同様で今回は前回よりも心臓にダメージをくらってるそうです。
でも、今回は病院にいかないと言い出し・・・私も母も覚悟をきめました。父が病院に行きたいというまでは無理やり連れていくのはやめようと・・・だけど、やっぱり娘なので翌日父を説得しました。
ゆっくり語りかけ、私の気持ちを伝えたら説得に応じてくれて自ら「病院に行く」と言ってくれました。そして土曜日に緊急入院ができました(コロナではないです)。父の持病の腎臓がやはりあまり機能しておらず、体中が水であふれかえっておりました。身近にいすぎるとちょっとした異変に気付くことがおくれますが、やっぱりおかしいと感じたら、後悔のないようにみなさんも動いてほしいと今回は本当に感じました。
金曜日の朝に父は体調悪化しましたが「ただの寝不足だ」と言っておりました。その日は娘が塾なのですが、毎回おじいちゃんが送迎をしてくれていますが、自分でバスに乗って塾へ行くように指示をだし、私は父が心配でしたが仕事へいきました。そして娘も学校から帰宅後に塾に行くため歩きでバス停へ行こうとしたら、おじいちゃんが「体調大丈夫だから送迎をする」と言ってくれた言葉に甘えてしまい乗ってしまった。娘は大変罪悪感を感じ私にLINEを送ってきました。
「もしおじいちゃんが送迎後に体調悪化したり、事故をおこしてしまったらということも考えず、自分の塾のためという気持ちだけで行動してしまった。ただただ、後悔でしかない。ごめんなさい」という内容でした。(結局は無事に帰宅してます。ホッ)
そして、土曜日の昼、私が父に説得をしているのを娘も聞いており、病院へ行くことを父自身が決めたことに心の底から「よかったと」言っていた姿をみて、中学二年生成長したなと、私もしっかり老けたなと感じました。
あとは、医療の手をかり、父の生命力を信じ、あと何年いきれるかわかりませんが悔いのない人生を送ってほしいと思います。
当社スタッフ達もこんな思いでご利用者様と接しているんだなと考えさせられた週末でした。
身内だとなおさら、あの時こうしておけば、この時そうすればよかったと思うことが少しでも減るように行動していきたいと思います。
見出し
人材派遣・職業紹介LiBRA 求人はこちら↓↓
登録はこちらから↓↓