LiBRA登録フォーム

お知らせ

Information

草津で介護求人配布中!名ばかりコーディネーター!シングルマザー奮闘記vol.22

2022年3月24日 カテゴリー:お知らせ

こんにちは!名ばかりコーディネーターの安川です。

いや~毎日ありがたいことに忙しい日々を過ごさせていただいており、HPがなかなか動かせない状況でたのしみにしてくださっている方には申し訳ないです。

何度かブログでもお話させていただいていますが、3月10日17日に念願の就職説明会に参加することができました。派遣会社がなかな介護関係の就職説明会に参加することが難しいのですが、今回はお声をかけていただきつながることができました。ご縁ってあるんですね。

草津市には福祉人材センターやジョブステーション(若者のハローワーク)があり求職者の拠点が終結している地域ではあるのですが、民間のしかも人材派遣会社がなかなか参加することは難しいのですが、お2つとも何度も出向かせていただき仲良くさせていただいているので、何かの折にはいつでも行ける体制を整えております。

人材は横の繋がりも多く関係していると思いますので、いろいろな方と人脈を広げて少ないチャンスでもそのチャンスを活かしたいと思います!

 

素敵な言葉を見つけてたのでまた、ご紹介します。

 

 

一生使える心がけ

「一日」は「早起」から

「挨拶」は「自分」から

「会話」は「傾聴」から

「説明」は「結論」から

「食事」は「野菜」から

「自信」は「姿勢」から

「知識」は「学習」から

「技術」は「模倣」から

「努力」は「目標」から

「結果」は「行動」から

 

 

 

 

心がけ一つで気分も習慣も変わります。性格も変わるかもしれませんね。

先日、スタッフの方とお話していた際に子育てに関してアドバイスをいただいたんです。「あ!私だ!」と思っている方がいるかもしれませんが、少し紹介します。

中学もうすぐで3年になる娘がいるんですが、ま~携帯依存症ですわ。でもアドバイスをもらってから、勉強もするようになったんですが、なにより親子関係がすごくよくなりました。昔は仕事の帰りも遅くて話する時間もなかったのですが、今は小さい時に戻ったのかと思うくらい私にべったりです。どんなアドバイスをもらったかと言いますと、自由に携帯を使わせています。ただ、それだけです。

シングルで子育てをしていて、やっぱり「母子家庭の子やしな~」という偏見で見られることがいやで、子育てにおいて手を抜くことなくやってきたのですが、やっぱり初めての子なので毎日が初めてのことばかり。でも「ちゃんとしないと」という「ちゃんと」が娘をしばっていたのではないかと思うようになりました。その中の一つとして「携帯の管理」です。今までは取り上げたりして管理を私がしていたのですが、もう中学2年生「いいこと」「悪いこと」の区別はわかる年齢で、なによにも娘を「信頼」することだと感じたのです。

携帯の管理を娘にさせるようになってから、携帯を見過ぎたときは罪悪感にかられてがむしゃらに勉強している姿もみられたり、私が管理しているときは勉強をするとき別の部屋に置くように言っていたのですが、それも自らの意思でそうしている姿も見えます。携帯から離れることって大変なことだけど、そうやってルール化しながら自分との折り合いをつけている娘をみて、私も我慢と思えるようになりました。

あ、こんだけ勉強、勉強と言ってますが、全く成績はよくないのですがね、一生懸命してる娘が私は評価しているのです。成績よりも人にどう可愛がってもらえるかを指導した方がよさそうです笑

 

 

 

 

●YouTube

2022年3月1日VOL.7公開しました!!

 



 

 



 

 

 

 

 

 

【LiBRAより お知らせ】

●求人はこちら

 

人材派遣・職業紹介LiBRA 求人はこちら↓↓

求人検索

登録はこちらから↓↓

LiBRAに登録

 

 

●問い合わせはこちら

派遣登録は↓

ご予約内容の選択|クラベス株式会社(登録) (airrsv.net)

当社HP↓

滋賀県の医療福祉、高齢者介護専門、人材派遣会社 LiBRA(リブラ) (libra-kocr.com)

LINEからでもご予約可能! 当社LINE↓(お友達追加したらお名前を必ず入れてください)

LiBRA | LINE Official Account

 

 

●3月4月のイベント


 

 

 

こちらをご希望の方は初回、登録が必要です。

ご予約方法は・・・

①お電話  077-566-2121
②申し込み専用サイト➡

③LINEから連絡でもOK  ID:@148bzhcd

 

<リブラーニング>

●泉野先生と一緒に学ぶ リブラーニング

・実践研修④ 入浴介助と着脱介助

・実践研修⑤ ベッド上でのオムツ交換と身体清拭

・実践研修⑥ 車椅子での移動とベッドへの移乗およびテーブルの椅子への移乗

・実践研修⑦ 食事介助

・実践研修⑧ トイレ誘導とトイレ排せつ介助 床・ベッドからの立ち上がり介助

・実践研修⑨ 個人情報保護法、高齢者の尊厳と虐待についての人権研修

 

<スケジュール>

1回目  9:00~10:30

2回目  10:30~12:00

3回目  12:45~14:15

4回目  14:15~15:45

5回目  15:45~17:15

 

<就職ガイダンス>

●まずは自己理解からスタート!

・カウンセリング

①問題の把握

②目標設定

③方策の実行

・履歴書作成指導(団体・個人)

・面接指導(個人)

・一般常識(団体)

・介護分野、医療分野接遇(団体)

・コミュニケーション(団体・個人)

・グループワーク(団体)

 

※すべて上記のQRコードから読み取るか、電話(077-566-2121)よりご予約ください。


 

LiBRAお知らせ

イベントカレンダー

 

まだまだいろいろなイベントを企画しておりますので、随時更新したいと思っています。

 

滋賀県で地域密着の医療・福祉・介護 人材派遣・職業紹介LiBRA(リブラ)

大津、草津、栗東、守山、甲賀、そして湖西はおまかせ♬どこでも出張登録いたします!!

介護のお仕事探すなら♬介護の求人探すなら♬滋賀で介護のお仕事しませんか??人材派遣・職業紹介LiBRA(リブラ)におまかせ!




人材派遣・職業紹介LiBRA

滋賀県草津市大路1-12-1 星空館3階

077-566-2121