お知らせ
Information
実につまらない拘りなんですが私の早朝から負けられない3選ご披露します。
通勤には電車を利用しますが自宅から徒歩15分程度かかります。その時に後方から抜かされるととても不愉快な気持ちになりますね。靴音がコツコツと聞こえたらとにかく抜かされまい!と早足になります。「抜かされたら良いやん」と思えば早朝から気持ちよく過ごせるのにちっちゃいなぁと思います。あと前方に抜かせそうな方がいたら追跡しますね。抜かしたい衝動にかられます。抜かしたのに信号で並ぶと何してるんだろうと思います。歩行者の傾向ですがビジネスパーソンは早足ですね。何を生き急いでる?と思うぐらい。反対に遅いのは学生さん。学校までの道のりが気が乗らないのでしょうか。心配です。
次に負けられないのが電車中。草津駅のリブラ事務所まで2駅なので座る必要はなく立っていきますが電車が止まるとき、発信するとき、線路が変更になる瞬間。電車が揺れます。その時、足場がぶれないように堪えます。コロナ禍で手すりを使わなくなったことがきっかけてす。若い方は電車が揺れても足場がぐらつきません。だけと私はぐらついて一歩足が出てしまいます。それが悔しい。多分体幹が弱くなっているのでしょうね。ぐらつかないようにどうすれば良いか考えました。危険予知(KY)を活用します。ブレーキかけられそうな地点にきたら重心を前にして前方にぶれないようにします。発進時は後方に重心を移し後方にぶれないようにします。線路変更時は前の車両の動きをみてあっ。揺れる!と思ったらその方向に重心異動。これで電車の中の負けられないが回避されます。これも自分のちっちゃな負けられないこと。
最後に負けられないは。今日一日頑張ろうという気持ち。人材派遣会社に勤めていると一喜一憂することがとても多いです。スタッフの受入先が見つかった!と喜んでも他のスタッフがこの施設は自分に合わない。他を探して!と落ち込みます。今日はどっちなんだ。と情緒不安定になりそうです。だけど辛い時に支えてくれる同僚がいますし嬉しい時に一緒に喜んでくれる同僚がいます。そんな仲間に支えられて頑張れています。落ち込んでいたら申し訳ない気持ち。今日も頑張ろうという気持ちは自身の気持ちに負けないようにしたいと思います。今日は嬉しい事がありますように。合掌。チーン
見出し
人材派遣・職業紹介LiBRA 求人はこちら↓↓
登録はこちらから↓↓