LiBRA登録フォーム

お知らせ

Information

ヒロシの部屋 ~第53回守山ハーフマラソン参加しました~ 第64弾

2022年12月27日 カテゴリー:スタッフブログ

近江ぎゅっと一周ランニングの特別企画という事で2022.12.11 守山市主催のハーフマラソンに参加しました。いつも5キロ、長くて10キロのコースはジョギングしていましたがハーフは初挑戦になります。ランナーはフルマラソン完走に憧れます。その前に越えなくてはいけない関門がハーフであるといえます。以前からハーフ挑戦したかったし近江ぎゅっとの特別企画として良いテーマと思ったしまた本大会が今年で最後ということもありましたので参加を決意しました。参加の報告をしたいと思います。

守山ハーフマラソンとは

守山ハーフマラソンはSGホールディングスグループ陸上競技場をスタート、守山運動公園を折り返しての距離を走る大会です。例年1300名程度のランナーが参加します。東京、大阪、京都の様なメジャーな大会でなく地元のランナーが参加するようなローカルな大会です。ですがゲストランナーとして有森裕子、福士加代子、高橋尚子が参加したこともあり穴場的な大会だったと思います。その大会が53回で最終となりました。コロナ禍で3年ぶりの開催でしたが地元開催のマラソン大会が閉じてしまうのは寂しいですね。

参加して感想

この大会で私を悩ませたのが関門での制限時間が設けられていることです。ゆっくり自分ペースなら完走可能ですが制限時間をクリアしながらの走行になりますのでスピードと体力が必要になります。大会前に一度ハーフ走ってみましたが10キロは制限時間クリアしましたがその後は時間オーバーでした。完走できるかは当日の体調次第だったわけです。そして当日を迎えました。その日は晴れで無風。気温もベストでした。ラッキーだと思いました。緊張する性格ですがあまり緊張する事もなく心地よい緊張の中でスタート地点に向かいました。参加ランナーは1300名。老若男女一斉スタートです。私の前に70歳代の夫婦ランナーがいてお歳でも夫婦で参加することに驚きました。そしてスタート。いつもだと出だしは身体が軽くてオーバーペースなりがちですがこの時は身体が重くて初めから辛く感じました。あっ・これあかんかも。と思いました。どんどん順位が落ちてさっきの老夫婦も先に行かれてしまいました。10キロでタイムオーバーかも。と思いましたがいろんな感情がこみ上げてきて10キロはなんとしてもクリアするとペースを上げました。10キロ地点では係りの人があと2分!と叫んでおり何とか10キロクリアできました。次は12キロ、15キロの関門があり「あかんな。」と思いましたが風がやや追い風だったこともありどの関門も無事クリアできました。そして感動のゴール手前。なんと。老夫婦ランナーがいました。なんとしても抜きたい。と思い、スパートかけてゴール手前でかわすことができました。なんとも老夫婦を意識した大会でした。おかけさまで無事完走。疲れました。

感謝です。

大会に出て完走できたのも健康であつたこと、そして今まで運営に携わってこられた加盟団体、各種団体の運営があったからだと思います。リブラもスタッフが無事完走(就業)出来るようにサポートし続けるのが重要な仕事です。スタッフが良い仕事が出来るようリブラは縁の下で努力していきますね。

 

●LiBRAのお仕事検索

2022年12月よりLiBRAのお仕事検索サイトがリニューアルいたしました。

 

 

お仕事検索求人

 

 

●問い合わせはこちら

 

当社HP↓

滋賀県の医療福祉、高齢者介護専門、人材派遣会社 LiBRA(リブラ) (libra-kocr.com)

 

LINEからでもご予約可能! 当社LINE↓(お友達追加したらお名前を必ず入れてください)

LiBRA | LINE Official Account

 

 

●LiBRAのイベントガイド

LiBRAにはイベントがたくさん!

毎週月曜日は ”就職ガイダンス”

毎週火曜日は ”リブラーニング”

そして臨時的に就職説明会に参加したり、YouTube配信したり、いろいろな企画を考えております。


 

滋賀県で地域密着の医療・福祉・介護 人材派遣・職業紹介LiBRA(リブラ)

大津、草津、栗東、守山、甲賀、そして湖西はおまかせ♬どこでも出張登録いたします!!

介護のお仕事探すなら♬介護の求人探すなら♬滋賀で介護のお仕事しませんか??人材派遣・職業紹介LiBRA(リブラ)におまかせ!




人材派遣・職業紹介LiBRA

滋賀県草津市大路1-12-1 星空館3階

077-566-2121