キッチンポパイ(in大津)

#滋賀でツナガルとは???
ボス曰く「横の繋がりが大切やねん!」な、この時代。滋賀県内のお店をボス(38)&相方のムーさん(62)が訪れてHPやtwitterで宣伝する代わりにLiBRAのチラシを置いてもらおうという(恐らく)win-winになる(はずの)企画です! 食リポが壊滅的に下手なボスから、私=スタッフNが何とか感想を聞き出して皆さまにお伝えします……!
記念すべき第1回目は、JR瀬田駅から徒歩5分のスポーツバーキッチンポパイさんです。
それでは、早速見ていきましょう!
01
スポーツバーとは?
キッチンポパイの特徴は、大型スクリーンがあること!
スポーツを観戦しながら美味しいご飯を食べることができます。席数は30席で、カウンター席やソファ席など、お好きなテーブルで寛ぐことができます♪もちろん
テイクアウトもOKです。
「スポーツバー」なんてオシャレな場所にボスが行って大丈夫なのか??? と心配でしたが、ボス曰く
「いやー、至って普通やで」とのこと。なので、“ランチタイムは普通のカフェと変わりないようです!”と書きたかったのですが──確認のため根掘り葉掘り聞いてみると
「いや、全然普通じゃない。スクリーンはあるし、アメリカンな感じやし、なんか映像は流れてるし。コメダ珈琲とは違うで」と言い出しました。
どっちやねん!!
至って普通って言うたやないか!
何が何やら分かりませんが、とにかく
38歳のオバハンボスも楽しめる雰囲気ではあるようです。
02
タルタルソースが絶品!
ボスが訪れたのは水曜日のランチタイム。どうやら
日替わりランチがお目当てだったようで、看板の写真ばかり4枚も撮影してくれました。
水曜日の日替わりランチは
海老フライ🦐海老フライの感想が欲しかったので、ボスに
「海老フライ好きなんですか?」と聞いてみました。返ってきた答えは
「うん、好き」。至って普通の回答でホッとしていると……
「海老フライっていうか、タルタルソースが好きなんかな? 知らんけど」
こっちこそ知らんぞ!!
とにかく、タルタルソースが大層気に入った様子。どんなところが気に入ったのか聞き出そうにも、箇条書きのような感想しか出てきません……。
|
|
・ |
タルタルソースが美味しいねん。 |
・ |
タルタルソースの玉ねぎが美味しい。 |
・ |
(「玉ねぎの触感がいいの?」の質問に対して)食感は分からんけど美味しい。 |
・ |
タルタルソースは多分手作りやな(看板に「自家製」って書いてるぞ!)。 |
・ |
キュウリの何かが美味しい。お酒のおつまみ。でも何味なんやろ? 何かは分からへんけど、美味しい。漬物ではないわ。分からへんけど。 |
一生懸命聞き出そうとしましたが、一向にまともな感想が出てきません。しかも、38歳と62歳の二人組なので“インスタ映え”というものを理解しておらず、写真が少ない
! 看板の写真ばっかり何枚も何枚も撮る必要あるか?
それはそうとして、ボスが
「また弁当が不味そうなときに行くわ! 火曜日に。なんやっけ? ローストビーフ? っていうの? あれ」、
(ムーさんにLINEを送り……)「ステーキです、やって! ステーキや! またステーキの日に行くわ!」とのことで、お気に召した様子でした。ボスには変なこだわりがあって、妙なところでウルサイので
本当に気に入ったようです!
03
LiBRAの宣伝ターイム!
「LiBRAの宣伝材料を置かせていただきたいのですが……」と大将
(とムーさんは読んでいるが、そんな居酒屋みたいな雰囲気ではない)にお願いしたところ、快くOKをいただきました! ありがとうございます!!
果たしてキッチンポパイさんの宣伝になっているのか?
そしてLiBRAに登録者はやってくるのか!?
こうご期待!!!